てきとうなさいと べぇたばん

明星大学通信教育部のスクーリングに行ってきた

TOP > てきとうにこらむ > なんとなく > 明星大学通信教育部のスクーリングに行ってきた

24号館。これが最初に見える建物。 2006年のレポート(左シミ等失礼)と2015年のレポート(右)の比較。結構ちがうでしょ? 現在のレポートでは、1000字ごとにしるしがある。書くとき結構便利なんですよ。 2006年のレポートは900文字以上だったので、900文字でしるしがあった。 2006年のレポート(左シミ等失礼)と2015年のレポート(右)の比較。

ぼくは大学生

ぼくは明星大学通信教育部の学生である。2006年入学の古参である。

スクーリングとは、学校に行って先生の話を聞いたあと、テストを行って合格をもらう。その上で家に帰ってレポートをかいたら単位がもらえる。(RS、S)

他の方法では、レポートを書いたあと、科目終了試験というものがあるので、その許可をもらって試験を受けて合格したら単位がもらえる。(RT)

おそらくは、スクーリングに一度でも行かないと卒業できないんじゃないかなぁ。

かなりの古参学生

ぼくは2006年入学なので、かなりの古参学生である。日野キャンパスの建物も増えたし、通信教育部のルールもちょこちょこ変わっている。

通信教育部の昔と今

例えばレポートの文字数が900文字以上2250文字以下だったのが、1050文字以上2250文字以下になっている。また、スクーリングのあとのレポートは期限があって、それを逃すと不可になるのが、今では「目安」となっている。(もちろん、卒業見込みとかがあると期限があるので注意。詳しくはその都度送られるしおり参照)

科目名も色々変わっている。学生の勉強の取り組み方も変わった。なにがとはいわん。

ぼくは12年在籍できるため、2018年度まで居られるが、現在では普通の大学と同様、在籍可能な期間は8年になっているようだ。

24号館

駅の改札を出てすぐ左の建物に通信教育部の事務所がある。たいていは丁寧な応対してくれるが、ぼくくらいのハイパー古参明星大生になると、修得単位数に関して結構ネチネチ言われることがある。とはいえ、昔はすんげえ喧嘩売ってくるレベルのクソすぎる応対だったので、かなりマシになったと思う。

学天とStarweb

Webで手続きとかができるようになったのは2010年くらいからだったか。2006年当時はないに等しかった。学天(いろんなお知らせが届いたり、スクーリングの教室を教えてくれたりする)とかStarweb(単位状況の照会やスクーリングの申し込みなどができる)とかが揃ってくれたおかげで、かなり便利になった。ほんと便利。

通信制とはいえ大学生だよ!

実はたいていのケースで学割が受けられる。大学生なんだから、当然だよね!例として、Apple Store for Educationとかが使えて、4%割引してくれたりするんだぜ。詳しくは入学したあと学天でな!

飯をどこで食うか

大学会館と28号館に食堂がある。ぼくは大学会館のほうがすき。28号館の食堂はいつも混んでいるし、大学会館のほうは部活などで学校にいる通学過程の学生もちらほら見かけるし、メニューがすぐ出る。最近では28号館と大学会館にセブンイレブンができているようで、ここで昼食を調達するのも悪くない。

ATM

今も昔も三菱UFJ銀行のATMが大学会館にある。あれ、ゆうちょあったっけ?他の銀行の人は高幡不動とか立川とかで予め現金を調達しておいたほうがいいかも?

喫煙所

複数箇所どっかにあるはず。ぼくはタバコ吸わないのでわからん。それ以外は全館禁煙である。

日程

今回は4日間。9時から14時30分くらいまで。南浦和-明星大学・中央大学間を毎日移動するのはつかれるが、メンタル壊したぼくからすれば、リハビリなのである。

受ける教科

心理学概論(心理学1b、2b)を受けた。本来であれば、たくさんの教科を受けるべきだが、今のぼくではコレが限界。

図書館

ヒルガードの心理学を借りたい(買うとクソ高い)と思って利用したり、レポートを書いたりしてた。自習には最適な場所だと感じる。

席の周りに声をかける

意外と席の周りに声をかけるのも面白い。日本全国からやってくるので、連絡先交換して、モチベーション維持!というのもありですよ。一期一会になるケースもあるんだけどね。

感想

久々のスクーリングだったわけだが、その都度その都度友達ができたりできなかったりだった。今回はうまく友達作れたのでよかったかな。

ハイパー古参明星大生として、みなさんの卒業を見守っていこうと思います(自分の卒業どうすんだよ)

2015/08/25 0:29