きーわーど: コンピュータシステムの理論と実装
1ページ中 1ページ目、12件ずつ表示していて、全部で12の記事があります。
コンピュータシステムの理論と実装 VM
GitHub上でこのコードあります: https://github.com/youkidearitai/nand2tetris
8章の実装が完了し…
続きを読む
GitHubのリポジトリはこちら: https://github.com/youkidearitai/nand2tetris
コンピュータシステムの理論と実装
7章の実装が完…
続きを読む
行き詰った…
コンピュータシステムの理論と実装を読んでみたものの、バーチャルマシンで躓いた。
言語実装パターン
言語実装パターンという本は、言語の実装によるいろいろな解析方法がのっ…
続きを読む
何をしようとしてたのか
http://pyhack.connpass.com/event/29999/
コンピュータシステムの理論と実装の続きをやっていた。最近時間が取れなくて続かな…
続きを読む
アセンブラ
ついにコンピュータシステムの理論と実装も、後半を迎えることになった。ハードウェアの頂から、ソフトウェアへと向かう。その最初の一歩がアセンブラだ。
アセンブラとは、アセンブリ言…
続きを読む
ハードウェアの頂、コンピュータ
CPUも作ったし、コンピュータを作成した。
最後のとりで、Memory
このコンピュータでは、16キロバイト + 8キロバイト(グラフィックメモリ)…
続きを読む
CPUを作る
機械語から命令を読み取り、CPUの中にあるALUに計算させたり、計算結果をレジスタに保存させたり、プログラムカウンタへ次の命令のアドレスを指定させる役割を果たす。
長く苦し…
続きを読む
機械語
仕様によって定められた形式に従い、プロセッサほかレジスタなどを用いてメモリを操作する。
ニーモニックからアセンブリへ
ただし、0111101000101101とか言われても…
続きを読む
順序回路
今までのALUまでの回路のことを、「組み合わせ回路」と呼ぶ。これから作るのは「順序回路」と呼ばれるもの。というのは、ALUは計算ができるが、記録ができない。
フリップフロップ
…
続きを読む
ブール算術
ブール論理ができたので、ブール算術へ。
2進数で加算を行う。最初に右から左へ計算する。これを最後のビットまで続ける。最初のビットを最下位ビット(Least Signifi…
続きを読む
Nandからの論理ゲート
Nandをプリミティブなゲートとして、Not、And、Or、XOr、マルチプレクサ、デマルチプレクサを作っていく。
多ビットの基本ゲート
多ビットNot、…
続きを読む
ブール論理
ブールゲートと呼ばれる単純な回路について。参考: コンピュータシステムの理論と実装
ブール代数
ブール代数はブール値(1/0、true/false、真/偽など)が使…
続きを読む
1ページ中 1ページ目、12件ずつ表示していて、全部で12の記事があります。