大なり小なりが未だによくわからない TOP > てきとうにこらむ > なんとなく > 大なり小なりが未だによくわからない >と< >と<がどっちが「だいなり」でどっちが「しょうなり」なのかよくわからない。 んじゃ、どうやって判断しているのかというと、「開いている方が大きい」と解釈している。 ほかにも 英和と和英の区別が付けられない。しかたがないので文字の形で判断している。つまり、「Aはxである。Bはyである。」みたいなのがあると、Aはxだったかyだったか区別が出来なくってなんか苦しい。 2012/09/27 17:30