きーわーど: mbstring TOP > きーわーど: mbstring < 前へ 次へ > 1ページ中 1ページ目、11件ずつ表示していて、全部で11の記事があります。 PHP 8.3のFeature Freezeを迎えての感想 PHP 8.3 Feature Freeze PHP 8.3のFeature Freeze(新機能の開発終わり)がやってきました。PHP 8.3はぼくにとって、ものすごく大きなマイルストーンであり… 2023/07/26 22:21 続きを読む php-srcにコントリビュートしまくったらサイボウズ株式会社に入社しました 公開するのはちょっとまって 7月1日付で契約社員として就職しました。6ヶ月間頑張ります 社名を隠す意図は特にない(し、むしろ推奨してる)のですが、もうちょっと時間をください。精神的な余裕がで… 2023/07/04 23:03 続きを読む 寄付のお願い🙏 寄付をお願いしたく 本記事を購入する以外にも、以下のような行動がてきめんへの貢献になります。 GitHub Sponsorsで支援するGitHub Sponsors ニコニコのフォ… 2023/01/08 23:30 続きを読む 2022年php-srcで何やってたか 変化の多い1年でした PHPのソースコードを読んではIssueを出したり、Pull Requestまでも出せたという年でした。短くまとめようと思います。 また、非公式 PHP 8.1のm… 2022/12/31 21:27 続きを読む 非公式 PHP 8.1のmbstringアップグレードガイド PHP 8.1へのアップグレードにまつわるまとめ PHP 8.1へのアップグレードには、mbstringにまつわるマニュアルに記述されない後方互換性のない変更が含まれることがあります。そのことを周… 2022/10/12 23:36 続きを読む PHPカンファレンス 2022で登壇してきました & mb_strposのバグを踏んだ PHPカンファレンス 2022で登壇してきました PHPカンファレンス2022に登壇してきました。トークのスライドは以下になります。 https://speakerdeck.com/youkid… 2022/09/27 20:25 続きを読む PHPカンファレンス2022に出ます PHPカンファレンス2022に出ます PHPカンファレンス2022に登壇します。 https://phpcon.php.gr.jp/2022/ 内容について 昨今のmbstringの動向につ… 2022/09/19 18:39 続きを読む PHP 8.1からUTF-16のmb_substitute_character関数の挙動が修正されている部分がある PHP 8.1の変化を調べている PHP 8.1で起こった違いが、色々と困っているので、その違いなどを調べている。今回はmb_substitute_character。これの挙動が修正されてた。… 2022/05/22 23:17 続きを読む PHP 8.1以降のmb_convert_encodingなどでSJISに変換するとバグる文字がある PHP 8.1以降のmb_convert_encodingなどでSJISに変換するとバグる文字がある バグ報です。mb_convert_encoding などを使ってSJISへ変換… 2022/04/03 0:57 続きを読む PHP 7.3.0がリリースされた - はじめてのバグ報告 - PHP 7.3.0 PHPの7.3.0がリリースされた。めでたい🎉 バグを見つける 実は、この7.3.0のリリースの直前のRC5で、一つバグを見つけてしまった。mb_check_e… 2018/12/06 0:10 続きを読む PHPのmbstring関数、arrayを突っ込むとfalseが返ってくるのはPHP 5.6まで 最近あった思い込み PHPでは、標準搭載された関数(ビルトイン関数)にはマニュアルに載ってない挙動をすることがある。何を言ってるのかというと 引数がstringを指定されてるのにar… 2018/12/03 2:49 続きを読む < 前へ 次へ > 1ページ中 1ページ目、11件ずつ表示していて、全部で11の記事があります。