きーわーど: 電子工作 TOP > きーわーど: 電子工作 < 前へ 123 次へ > 最後へ >> 3ページ中 1ページ目、20件ずつ表示していて、全部で43の記事があります。 MP4207を使ってソレノイドを動かす #Arduino MP4207を使ってソレノイドを動かす Arduinoネタ。MP4207はMOSFETモジュールなんだけど、もうほとんど売ってないみたい。秋月電子だと互換のMP4212に似た特性のモジュールを… 2024/12/31 22:29 続きを読む Arduinoでdelayを使って待つプログラムを書いたが他のプログラムを動かしたいときは これをまとめた動画を作った。 Arduinoのdelay Arduinoのdelay関数は、引数にミリ秒単位で数値を入れてあげるとその秒数分待ってくれる関数。 delay(… 2019/03/27 23:40 続きを読む builderscon tokyo 2018で、名札の奥深さを思い知る。 builderscon builderscon tokyo 2018にいってきた。電子名札を真似して作って、凄さを思い知らされたメモ。 名札 名札は電子ペーパーで作られていることが… 2018/09/07 22:12 続きを読む Arduino収めとArduino 1.9の新機能について Arduino Advent Calendar Arduino Advent Calendar 25日目てきめんです。 どっちかというと、今年やったまとめとか、内部の実装、1.9beta… 2017/12/25 0:00 続きを読む ArduinoでAQM1602Yを触ってみる AQM1602Y I2Cで扱えるI2CのLCDである。今回はAQM1602Y-NLW-BBWを使った。黒く、白い文字で表示され、LEDが付いている。 使い方を調べる データシートを… 2017/11/05 19:37 続きを読む Adafruit Product ID 1386をArduino経由で撮影するには JPEGシリアルカメラをつなぎたい 秋月電子で、小型TTLシリアルJPEGカメラ(NTSCビデオ出力付)として売られている物を購入。 Arduinoで撮影してSDカー… 2017/10/25 22:33 続きを読む AM2320をRaspberry Pi 3 Model Bに接続する 気温を記録したい 季節の変わり目で、Raspberry Piでセンサーの値を読み取っておきたいなと考えたのでAM2320センサーをつかう。 http://akizukidenshi.co… 2017/05/15 2:32 続きを読む Raspberry Pi Zero買いました Raspberry Pi Zero Linuxすら入ってしまう、5ドルのパーソナルコンピューター。もしくは、電子工作のできるパソコンかな?まぁ、すごいよね。5ドルで買えるって。 どこで売… 2016/05/28 14:30 続きを読む 自作したESP8266の書き込み基盤にDRV8830を追加してモーターを動かしました モータードライバーでモーターをうごかす ESP8266を使ってモーターを動かしたい。しかし、GPIO少ないし、どうしたら本数少なくモーター動かせるかな? I2Cの出番 というわけで… 2016/04/27 18:11 続きを読む うげっふ、げほげほ(ESP8266のボードでDRV8830モータードライバー燃やした) モータードライバー焦がした 前回のESP8266の書き込み装置に、モータードライバーをぶっこむ予定だったのに焦がした。 お前は何を言っているのだ 単純に、ハンダ付けしてモーターを回… 2016/04/25 23:49 続きを読む ESP8266の書き込み装置を作ってしまいましたー とりあえずの機能 ESP8266を使って、何かを作りたいのですが、とりあえず書き込みができて実行ができるボードを作りました。 本当は 本当はね、楽しいことしようと思って全部作ろうと… 2016/04/22 20:49 続きを読む ESP8266をArduino IDEでコンパイルできるようにしました ESP8266を使う さて、ESP8266をつかいましょうか。650円で入手できるくせに、Wi-Fiも使えるというなんというか贅沢なマイクロコントローラー。 http://akizuki… 2016/04/19 10:12 続きを読む Raspberry Piでシリアルコンソールを使う Raspberry Piをシリアル接続する Raspberry Piって考えてみたらシリアルコンソールできるかと思ってやってみた。 ラズパイと PC とをシリアル接続する : まだプログ… 2016/04/14 15:57 続きを読む Raspberry PiでA/DコンバーターMCP3002を使ってAD変換をしました Raspberry PiはA/D変換に対応していない Raspberry Piはアナログで電圧を取得することができないが、A/D変換ICがあればSPIを使ってアナログでの電圧を取得することがで… 2016/04/13 16:58 続きを読む タクトスイッチをつかってRaspberry Piで入力を検知できるようにしました タクトスイッチ タクトスイッチを使ってArduinoと同じく、プルアップ抵抗で入力できるようにしてみようか。 Digital on GPIO Arduinoでのdigita… 2016/04/08 18:50 続きを読む Raspberry PiでLチカしました さて電子工作はじめよう 無線LANも使えるようになったし、カメラも使えるようになったし、それじゃ電子工作いこうか。 できた動画 Lチカをしよう というわけでLチカから… 2016/04/06 14:53 続きを読む Raspberry Piを使って無線LANを使えるようにしました Raspberry Pi ぼくもようやくラズパイに手を出すぞー。ちなみに、ぼくが持っているのはType Bです。ずっと押入れの奥にしまいっぱなしになってたのを引きずり出してきました。なので、ぼ… 2016/03/28 19:44 続きを読む Arduinoであそぼう、てきめんのIoT講座 #2を開催しました。 Arduinoでなんかしよう Arduinoを使った勉強会を主催しました。2回めでした。今回は加速度センサーを使っての勉強をしました。 Arduinoであそぼう、てきめんのIoT講座 #… 2016/01/21 6:50 続きを読む ArduinoのHIGHとLOWってどこで判断するのだろうか ArduinoのdigitalRead関数 あれで、ちょっとふとしたことがあった。「HIGH」と「LOW」は通常、VccかGNDかで判断するが、その判断する電圧はどこで判断するのだろうか。 … 2016/01/10 17:03 続きを読む ATmega 168/328マイコンボードキットをMacでArduinoにする Arduinoを作る Arduinoは公式のでは3000円ちょっとなので、複数必要になるとちょっとたかいとかんじてしまいます。4個買ったら1万円こえますしね。 そこで、ATmega 168/32… 2015/12/31 18:37 続きを読む < 前へ 123 次へ > 最後へ >> 3ページ中 1ページ目、20件ずつ表示していて、全部で43の記事があります。