りれき おもに 電子工作とArduinoとjQuery について 13ページ目 TOP > りれき << 最初へ < 前へ 91011121314151617 次へ > 最後へ >> 18ページ中 13ページ目、20件ずつ表示していて、全部で343の記事があります。 HT7750Aで昇圧させることが出来たのでまとめる 5Vの電源を作る 前回、ブレッドボードで昇圧させることが出来たので、ユニバーサル基板にハンダ付けする。 ユニバーサル基板は千石電商で手に入れたもの。 作業~ 入力と出力には錫メッキ線を使うこ… 2014/05/04 14:09 続きを読む HT7750Aを使って5Vへ昇圧する 5Vの電源を作りたい 乾電池から5Vの電源を作りたかった。 秋月電子で調べる 秋月電子でHT7750Aが人気商品になっていたので、インダクタやコンデンサを購入してデータシートを参考に回路を組ん… 2014/05/03 18:10 続きを読む SQLで任意の順番でソートする ORDER BY メモ。SQLで、任意の順番でソートしたい時がある。 CASE式 CASE式を使う。以下のSQLはとりあえずemployeeというテーブルがあって、「3,9,1,8… 2014/04/30 14:31 続きを読む せいかぶつ 成果物 このサイトでつくったもの一覧だよー。適宜追加してくよー しうてぃんぐ シューティングゲーム。 しうてぃんぐ2作目 ラジコン Arduinoでラジコンを作る 2014/04/27 12:15 続きを読む Arduinoでラジコンを作る ラジコンを作れるらしい Arduinoから始めた電子工作。モーターを制御できるようになったので、ラジコンをつくってみようかと思い立った。 このラジコンの作り方をまとめた書籍執筆しました!… 2014/03/22 17:55 続きを読む minttyで色を変える mintty最高 minttyは使いやすいなぁ。Windowsでもunixのコマンドはひと通り使えて、画面のデザインもかっこいい。 青が見にくい しかし、vimをいじっていると困るのが「青が見… 2014/01/15 17:58 続きを読む モータードライバーを使ってモーターの動きを制御 電子回路でモーターを制御したい Arduinoをいじっていると、モーターなんかを使いたくなってくる。しかし、Arduinoで直接ピンに指すと、間違いなく壊れる。ではどうするのか。 モータードライ… 2014/01/07 17:35 続きを読む grepで「含まない」行を抽出する grep便利だなー 指定した単語を含む行を抽出するのがgrep。これを逆に「含まない」行を抽出したい。 -vオプション そういう時は、「-v」オプションを使う。 $ grep -v 'wor… 2013/12/17 16:34 続きを読む 楽しい工作シリーズNO.168 ダブルギアボックスを組み立てる ダブルギアボックスを買ってきた 2つのモーターを利用して、Arduinoを使って何かできないかと思って買った。これから組み立てよう。 楽しい工作シリーズ No.168 ダブルギヤボックス… 2013/12/16 16:33 続きを読む ArduinoでGPSモジュールの内容をもっと表示させる GPSには色々な情報がある GPSは座標だけではない。座標を取得するためには正確な時刻が必要だし。 スイッチを使って切り替えてみる そうしたらどうしようか。電源を投入したらはじめは座標を表示さ… 2013/12/04 17:40 続きを読む jQueryで画像のonloadをイベントリスナーに登録する 画像のonload 画像を読み込んだら何かを行うという時には、たいてい、Image.onloadを使う。 var img = new Image(); img.onload = functio… 2013/11/30 16:16 続きを読む ArduinoでGPSモジュールを使う GPSで位置情報を求める GPSモジュール( GT-723F )を使って、位置情報を求めるようにしてみる。 配線準備 1番と2番と5番と6番をつなぐようだ。被覆をむいてハンダ付け。熱収縮チュー… 2013/11/26 17:50 続きを読む ArduinoでLCDディスプレイを表示していたものを、ちょっとまとめた 線でごちゃごちゃしていたので ちょっとばかしジャンパワイヤでごちゃごちゃしていたので、まとめた。 配線 配線そのものは、前回と変わらず。ジャンパワイヤを切り取り、L型ピンヘッダ… 2013/11/18 17:04 続きを読む ArduinoでLCDディスプレイを表示する LCDディスプレイを表示させる ディスプレイに何かの文字を表示させる。それだけなのに、結構苦労した。 苦労した点 苦労した点は、ハンダ付けかな。かなり久々にハンダ付けした。 … 2013/11/02 18:41 続きを読む muninを設定する サーバー状態を知りたい サーバーがどのようになっているのか知りたいので、muninを突っ込んでみた。 http://munin-monitoring.org/ インストール Debianであ… 2013/09/21 4:42 続きを読む Fullscreen APIを使ってビューワーを全画面表示に対応しました 上部ビューワーにフルスクリーン機能 フルスクリーン機能を、お勉強も兼ねて作りました。 仕組み Fullscreen APIを使用してます。(参考:https://developer.mozil… 2013/09/02 15:57 続きを読む 女の子の気持ちを理解しようとして挫折した 女の子のたてまえとほんね RSSを巡回してたら、こんなページをみっけた。 LINEで大人気の画像クソワロタwwwwwwww どうやら、女の子には建前と本音が違っており、これは変換テーブルの一種… 2013/08/20 1:48 続きを読む Head FirstデザインパターンをAndroidアプリで確認しながら勉強 デザインパターンを学びたい PHPも結構Javaっぽくなっているんだなぁと思っているので、とりあえずデザインパターンを学ぼうかなと。 Androidアプリを作る勉強してたので He… 2013/07/28 16:34 続きを読む PHPのビルトイン関数は、引数の取り扱いを間違えると返り値がNULLになることが「多い」 マニュアルにない返り値 ビルトイン関数の引数の扱いを間違えると、予想だにしない値が返ってくることがある。PHPの公式のマニュアルに、こんな説明がある。 注意: 関数へのパラメータとして関数… 2013/10/16 17:28 続きを読む jQueryでselectやcheckboxからattrでvalueを抜き出すことができなくなってた メモ なんかjQueryのバージョンをあげたら、動かなくなった時があったのでメモ。 jQuery.attr() 以下の様なselectタグがあったとする。 <select name="hog… 2013/07/01 17:43 続きを読む << 最初へ < 前へ 91011121314151617 次へ > 最後へ >> 18ページ中 13ページ目、20件ずつ表示していて、全部で343の記事があります。